メディコス編集講座 |2 |ブログ|シビックプライドプレイス

blog

岐阜を鳴らす…?街の音で地元の躍動を伝える音楽を作ってみる

岐阜の伝え方を考える 岐阜の魅力を伝える。このテーマで自分が話せることはなんだろうと考えていた時、講師の方から音楽を作ってみても面白いのではないかというご提案をいただいた。 なぜ急に音楽…?というと、簡潔に紹介するが私は岐阜の街で暮らし…

「メディコス編集講座 第4期」スタート!
気づきを可視化する観察のワークショップ

ぎふメディアコスモスを会場に、8月18日(日)から『メディコス編集講座 第4期』がスタート! 16名が第4期生として全6回の講座に参加します。 今年の参加者も10代から60代まで幅広く集まりました。 「できることを増やしたい」「仕…

地元に劇団があることの豊かさ
~ファミリーフェスティバルで演劇を日常に~

【演劇との出会い】 今から10年ほど前、わたしはひょんなことから「親子で生の舞台劇を観る」市民サークルに参加するようになりました。そのサークルでは、全国から劇団さんをお呼びして、自分たちで舞台公演を主催し開催する、という活動をしていま…

岐阜を歩けば「ちいさな幸せ」に出会う!
どこもかしこも愛着だらけ、離れがたい私の街

突然ですが、あなたはどんなときに「幸せ」を感じますか? お祝いごとのあるとき。 目標を達成したとき。 好きな人と過ごしているとき。 いろいろな形の幸せがあると思いますが、私はなんの変哲もない、なにげない生活の中で感じる喜びや気づきな…