イベント|岐阜市の文化を伝える、つなぐ。|シビックプライドプレイス

event

イベントEVENT

現在、開催予定のイベントはありません。

レポートREPORT

otona no yagaku

第15夜「邂逅!イサム・ノグチと岐阜提灯 ~明日を照らすモダンデザインの系譜~」

おとなの夜学は、
「岐阜にいるのに知らなかった岐阜を知る」をコンセプトにした、おとなのための学びの時間。
毎回、岐阜の地域文化に精通した“その道の第一人者”によるお話が繰り広げられます。 今回のテーマは「イサム・ノグチと岐阜提灯」 ゲスト 古川 秀昭(画家/OKBギャラリー館長)
鷲見 栄児(デザイナー/Design Water代表)

2017年10月26日(木)

otona no yagaku

第14夜「7時だよ!神仏習合! ~信長公とカミホトケ~」

おとなの夜学は、
「岐阜にいるのに知らなかった岐阜を知る」をコンセプトにした、おとなのための学びの時間。
毎回、岐阜の地域文化に精通した“その道の第一人者”によるお話が繰り広げられます。 ゲスト 松枝 秀晃(岐阜善光寺 住職)
浅野 将伯(手力雄神社 禰宜)

2017年9月19日(火)

otona no yagaku

第13夜「岐阜市民の胃袋を覗く食の大冒険 ~トキメキ!純喫茶団からガッテン!食堂団まで~」

おとなの夜学は、
「岐阜にいるのに知らなかった岐阜を知る」をコンセプトにした、おとなのための学びの時間。
毎回、岐阜の地域文化に精通した“その道の第一人者”によるお話が繰り広げられます。 ゲスト 山本 慎一郎(食用油卸問屋)
田代 達生(銀行員)

2017年8月28日(月)

otona no yagaku

第12夜「あなたは、ほんとうの岐阜祭を知らない ~岐阜町人文化の核を探る~」

平成29年3月13日(月)、みんなの図書館おとなの夜学が開催されました。
今回のテーマは「あなたは、ほんとうの岐阜祭を知らない ~岐阜町人文化の核を探る~」 ゲスト 筧 真理子(伊奈波神社教学研究員)
小野崎 隆賢(鳳川伎連事務局長/岐阜伎芸学校事務局長)

2017年3月13日(月)

otona no yagaku

第11夜「信長と美濃薬膳 ~伊吹山麓と岐阜をつなぐ薬草文化~」

平成29年2月20日(月)、みんなの図書館おとなの夜学が開催されました。
今回のテーマは「信長と美濃薬膳 ~伊吹山麓と岐阜をつなぐ薬草文化~」です。 ゲスト 田中 俊弘(岐阜生物多様性研究会代表 薬学博士)
小寺 春樹(NPO法人山菜の里いび理事長)

2017年2月20日(月)

otona no yagaku

第10夜「信長の守護神・白山権現を求めて ~信長公入城450年×白山開山1300年~」

おとなの夜学は、
「岐阜にいるのに知らなかった岐阜を知る」をコンセプトにした、おとなのための学びの時間。
毎回、岐阜の地域文化に精通した“その道の第一人者”によるお話が繰り広げられます。
平成29年1月13日(金)、今年一回目のみんなの図書館おとなの夜学が開催されました。 今回のテーマは「信長の守護神・白山権現を求めて」 ゲスト 若宮 多聞(長滝白山神社宮司)
木下 永(飛騨氏教育委員会)

2017年1月13日(金)

otona no yagaku

第9夜「岐阜の鵜飼は世界のUKAI!? ~長良川鵜飼を継ぐ男VS鵜飼の全てを知る男~」

平成28年12月20日、みんなの図書館おとなの夜学を開催しました。
昨年からスタートしたこのイベント、今年も第2期に突入しました。
私たちの暮らす岐阜のまちがこれまで育んできた文化や歴史を図書館から発信しよう、という企画です。
今回も「岐阜にいながら知らなかった岐阜のこと」、興味深い岐阜のお話を聞くことができました。 ゲスト 杉山 貴紀(鵜匠の家杉山 専務)
森松 誠二(鵜飼愛好家)  

2016年12月20日(火)

otona no yagaku

第8夜「岐阜市不思議巡り ~都市伝説と神話の現場から~」

11月14日(月)、第8回おとなの夜学を開催しました。
昨年からスタートしたこのイベントは、私たちの暮らす岐阜のまちがこれまで育んできた文化や歴史を図書館から発信しよう、というものです。
岐阜ならではの異色な人々が集まり、「岐阜にいながら知らなかった岐阜のこと」を、対談やパネルディスカッション形式で語ります。 ゲスト 山口 敏太郎(オカルト研究家)
蒲 勇介(岐阜の妖怪研究家)

2016年11月14日(月)

otona no yagaku

第7夜「岐阜の発酵をデザインする ~鮎とたまりと発酵トーク~」

10月27日(木)、第3回おとなの夜学を開催しました。
昨年からスタートしたこのイベントは、私たちの暮らす岐阜のまちがこれまで育んできた文化や歴史を図書館から発信しよう、というものです。
岐阜ならではの異色な人々が集まり、「岐阜にいながら知らなかった岐阜のこと」を、
対談やパネルディスカッション形式で語ります。 今回のテーマは、「岐阜の発酵をデザインする ~鮎とたまりと発酵トーク~」 ゲスト 小倉 ヒラク(発酵デザイナー/アートディレクター)
泉 善七(泉屋物産店5代目 /川原町泉屋)
山川 晃生(山川醸造株式会社3代目)

2016年10月27日(木)