2025.07.31 メディコス編集講座カルチャー 脳のメカニズムと神社の意外な関係。岐阜駅からほんの少し足を延ばし、散歩がてらに開運をしてみませんか? 誰でも「やらなければ」と思いつつ、ついつい後回しにしてしまう。そんな経験が日常的にあるのではないかと思う。 私も昨年の春から「今日こそは」「明日こそは」と思いつつ、月日が経ち、いつまで経っても取りかかれずにいた。 そんな時に見つけた、素…
2025.06.24 伝えたい岐阜の魅力カルチャー 「転んだっていいじゃない。起き上がるのよ!岐阜髙島屋は47年の歴史に幕を下ろしたけれど。柳ケ瀬大好き地元民の想い」 令和6年8月、メディコス編集講座のワークショップで「シビックプライドプレイス」を見学した。その中の歴史ギャラリーの画面を見ていたら子供のころの懐かしい柳ケ瀬の風景が蘇って来た。 共働き家庭で育った私は、昼間は柳ケ瀬近くの祖母の…
2022.09.02 伝えたい岐阜の魅力カルチャー 「巨匠」を感じる散歩道~長良橋から柳ケ瀬へ〜 「巨匠」。ある方面、特に芸術の分野で際立ってすぐれた人を指す言葉だ。岐阜の街を歩いていると、あちこちで、さまざまなジャンルの巨匠や、巨匠とかかわりの深かった人の足跡に触れることがある。彼らはかつて、この街で何を思い、どんな時間を過ごしてい…