シビックプライドライブラリー企画展示 「発見!岐阜市の円空さん」
2021年12月21日(火)〜2022年2月13日(日)
- おとなの夜学
- 展示
- レポート
岐阜県で生まれ、長良川で生きた江戸期の遊行僧・円空。
全国を行脚し、土地の木にさまざまな神仏を見出し彫った円空仏には多くのファンがいます。
生涯に作造した円空仏は12万体とも言われ、岐阜県内にも羽島市や関市、郡上市といった長良川流域に多く残されています。同じ長良川流域の岐阜市にも多くはありませんが、確かに存在します。
本展では、小学生の頃から円空仏の魅力に取りつかれ、各地の寺院や個人蔵の円空仏を交渉し撮影し続けてきた写真家・前田邦臣氏の作品を展示します。岐阜市を中心とした長良川流域の貴重な円空仏の優しい微笑みをぜひご覧ください。
協 力:NPO法人ORGAN
資料提供:円空学会 常任理事 前田邦臣氏
開催概要EVENT INFORMATION
シビックプライドライブラリー企画展示 「発見!岐阜市の円空さん」
- 開催日時
- 2021年12月21日(火)〜2022年2月13日(日)
- 場所
- みんなの森 ぎふメディアコスモス 2階
岐阜市立中央図書館 シビックプライドライブラリー
- 参加費
- 無料
- 主催
- 岐阜市立図書館
- その他
- お問い合わせ
岐阜市立図書館 事業係
TEL 058−262−2924
掲載日:2022.01.07